76kcal
長芋と人参のほくほくカリカリチーズ焼き
チーズは、高血圧の1つのリスクであるカルシウム不足を解消し、良質なたんぱく質は血管を強くしてくれます。とりすぎると塩分も過剰になるので注意が必要ですが、チーズと青のりの風味で、食材の持ち味を引き出すことができます。カリカリ食感もおいしさのポイントです。
調理時間 約20分
費用目安(1人分) 約100円
材料(1人分)
| 長芋 | 3cm強(70g) |
| 人参 | 3cm(30g) |
| 粉チーズ | 小さじ2.5 |
| 青のり | 適量 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
作り方
-
1
長芋は皮をしっかり洗い、1㎝幅に切る。人参は皮をむき5㎜幅に切る。耐熱皿に並べラップをして600W2分加熱する。
-
2
フライパンに粉チーズを振り、その上に①をのせる。弱めの中火にかけ全て長芋と人参を箸で動かしながら粉チーズが全て片面につくようにする。
-
3
焼き色がついたらひっくり返して1分ほど焼き皿に盛る。青のりをちらす。
管理栄養士からのコツ・ポイント
長芋より人参の方が加熱に時間がかかるので、厚みを変える事で一緒に電子レンジ加熱できる。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 76kcal | ビタミンB2 | 0.07mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 4.0g | 葉酸 | 13μg |
| 脂質 | 1.8g | ビタミンC | 6mg |
| 炭水化物 | 12.5g | コレステロール | 5mg |
| カルシウム | 85mg | 食物繊維総量 | 1.5g |
| 鉄 | 0.4mg | 食塩相当量 | 0.2g |
| ビタミンB1 | 0.09mg |