すし酢を使って簡単味付け!たらの南蛮漬け

すし酢を使って簡単味付け!たらの南蛮漬け
160kcal
総エネルギー量
約60分
調理時間

極力手間を省いたお手軽な南蛮漬けです。衣をつけてフライパンで揚げ焼きにし、あとは液につけて放置するだけ。簡単ですが見栄えよくパーティーメニューにも!

原 由紀
管理栄養士
原 由紀

材料(2人分)

たらの切り身 160g
人参 1cm
玉ねぎ 中1/4個
ピーマン 中1/4個
サラダ油 大さじ1
合わせ調味料A
すし酢 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/3
合わせ調味料B
薄力粉 大さじ1
お好み焼き粉 大さじ1
大さじ1.5

こんな人は要注意!

  • アレルギー (小麦)

作り方

  • 1

    人参、玉ねぎ、ピーマンはそれぞれ千切りにし、ボウルの中に入れ、合わせ調味料Aに漬けて30分以上おく。野菜から水分が出て液体のカサが増します。

  • 2

    たらの切り身は骨と皮を除き、食べやすい大きさに切り、合わせ調味料Bにくぐらせる。

  • 3

    フライパンに油を熱し、2を入れ、中火で片面3分ずつ揚げ焼きにする。
    仕上がったものから1のボウルに入れ、南蛮液にひたす。

  • 4

    すぐに食べられるが、夏場などはお好みで冷蔵庫で1時間以上冷やす。

管理栄養士からのコツ・ポイント

水でとろとろに溶いたお好み焼き粉を衣にします。お好み焼き粉は味が付いているので魚に下味を付ける手間が省けます。

栄養素(1人分)

エネルギー 160kcal ビタミンB2 0.1mg
たんぱく質 15.0g 葉酸 16μg
脂質 7.0g ビタミンC 8mg
炭水化物 11.2g コレステロール 61mg
カルシウム 19mg 食物繊維総量 0.7g
0.3mg 食塩相当量 1.0g
ビタミンB1 0.07mg

このレシピの作者

原 由紀

管理栄養士

大学病院・民間病院の管理栄養士として乳幼児、妊産婦、高齢者(嚥下)、生活習慣病(糖尿・肥満・高血圧など)の食事指導に従事した経験を生かし、現在はフリーランスでレシピ開発、オンラインでの食事指導、特定保健指導を行う。「おいしい!」と笑顔にさせることが大好きな、3児の母。好きなお菓子はシュークリーム。

関連するレシピの特徴から探す