切干しだいこんのバンバンジー風サラダ
92kcal
総エネルギー量
約10分
調理時間
約110円
費用目安(1人分)
切干しだいこんはカリウムと食物繊維が豊富な食材です。カリウムには血圧上昇の原因にもなるナトリウムの排出を促す作用があります。レシピは、たれにしょうがとにんにく、すりごまを入れて風味を出し、野菜が美味しく食べられる一品に仕上げました。
材料(1人分)
| 切干しだいこん(乾燥) | 5g(乾燥) |
| きゅうり | 1/2本 |
| トマト | 1/4個 |
合わせ調味料
| 白すりごま | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 酢 | 小さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| みそ | 小さじ1/2 |
| おろししょうが | 1g |
| おろしにんにく | 1g |
作り方
-
1
切干しだいこんは熱湯に5分ほどつけて戻し、流水にさらして水気をしっかり切る。食べやすいよう2等分に切る。
-
2
きゅうりはせん切りに、トマトは薄い半月切りにする。
-
3
合わせ調味料を全て混ぜ合わせる。
-
4
皿にトマトを並べ、きゅうり、切干しだいこんを盛り、3をかける。
管理栄養士からのコツ・ポイント
切干しだいこんはお湯で戻して流水で冷やした後、しっかり水気をきりましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 92kcal | ビタミンB2 | 0.05mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 2.3g | 葉酸 | 38μg |
| 脂質 | 5.4g | ビタミンC | 14mg |
| 炭水化物 | 9.8g | コレステロール | 0mg |
| カルシウム | 69mg | 食物繊維総量 | 2.4g |
| 鉄 | 0.8mg | 食塩相当量 | 0.8g |
| ビタミンB1 | 0.06mg |