こんがりパリッ!かた焼きそばの和風あんかけ
328kcal
総エネルギー量
約45分
調理時間
約300円
費用目安(1人分)
こんがり焼いためんが香ばしい焼きそばです。にんじん、はくさいと野菜がたっぷり入ったあんがパリッとした麺にからみ、楽しい食感に。体内の塩分量の調節にも欠かせない栄養素のカリウムもばっちり摂れますよ。
材料(4人分)
| ぶたかた肉(脂身なし) | 220g |
| にんじん | 4cm |
| はくさい | 葉大4枚 |
| 葉ねぎ | 4本 |
| 蒸し中華めん | 3袋(450g) |
| ごま油 | 大さじ1 |
合わせ調味料A
| 顆粒和風だし | 小さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 料理酒(清酒) | 大さじ1 |
| 水 | 1カップ |
合わせ調味料B
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ2 |
合わせ調味料C
| 卵白 | 1個 |
| 水 | 大さじ2 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、小麦)
作り方
-
1
【あんをつくる】
ぶたかた肉は、ひと口大に切る。
にんじんは短冊切りに、はくさいは5×3cmの大きさに、葉ねぎは斜め切りにする。 -
2
小鍋に合わせ調味料Aを入れ、ぶたかた肉、にんじんを加え、肉をほぐしながら中火にかける。
沸騰したらはくさいを加え3分煮る。 -
3
火を止め、1の葉ねぎを加え、全体を混ぜながら合わせ調味料Bを少しずつ加える。
再び中火で全体を混ぜながら加熱し、沸騰してとろみがついたら火を止める。 -
4
【めんを焼く】
蒸し中華めんは、袋の端をハサミなどで切り穴をあけ、袋のまま600Wで1分レンジ加熱する。 -
5
フライパンにごま油をしき中火にかけ、4を加えて炒める。
めん全体にごま油が馴染んたら平たく広げ、こんがりと焦げ目が付くまで3分加熱する。 -
6
合わせ調味料Cを全体に回しかけ30秒ほど加熱し、フライパンを大きくゆすって裏返し、さらに30秒加熱し両面をカリッと焼き上げる。
-
7
【あんとめんを合わせる】
6を器に盛り、上から3をかける。
管理栄養士からのコツ・ポイント
こんがり焼いためんが香ばしい焼きそばです。にんじん、はくさいと野菜がたっぷり入ったあんがパリッとした麺にからみ、楽しい食感に。体内の塩分量の調節にも役立つ栄養素、カリウムもばっちり摂れますよ。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 328kcal | ビタミンB2 | 0.38mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 18.3g | 葉酸 | 47μg |
| 脂質 | 10.1g | ビタミンC | 14mg |
| 炭水化物 | 45.9g | コレステロール | 36mg |
| カルシウム | 46mg | 食物繊維総量 | 4.6g |
| 鉄 | 1.0mg | 食塩相当量 | 1.5g |
| ビタミンB1 | 0.42mg |