あさりと生揚げのガーリックバター蒸し
208kcal
                      総エネルギー量
                    約15分
                        調理時間
                      約130円
                        費用目安(1人分)
                      生揚げやあさりには鉄が豊富に含まれており、食べることで特に鉄欠乏性貧血の予防につながります。和風になりがちの食材をにんにくをしっかりきかせて洋風にアレンジ!フライパンひとつであっという間に完成するので、あさりの砂抜きさえ終わっていればとってもお手軽です。
材料(1人分)
| あさり | 7個 | 
| 生揚げ | 100g | 
| キャベツ | 1/2枚 | 
| にんにく | 1片 | 
| とうがらし(乾燥) | 1本 | 
| バター | 5g | 
| 酒(清酒) | 小さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
                作り方
              
              - 
                    1あさりは砂抜きをしておく。生揚げは表面の油をペーパーで押さえ、食べやすい大きさに切る。キャベツは洗い、手で食べやすい大きさにちぎる。 
- 
                    2にんにくはみじん切りにする。乾燥とうがらしは種を取り出しておく。 
- 
                    3中火でバターを熱したフライパンに、2のにんにくととうがらしを入れる。香りがたってきたらあさりと生揚げを入れ酒を回しかける。蓋をして弱めの中火で2分ほど加熱する。 
- 
                    4あさりの口がすべて開いたことを確認し、しょうゆと1のキャベツを加え蓋をしてさらに1分ほど蒸し焼きにする。 
- 
                    54を器に盛る。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              あさりの砂抜きの時間は調理時間には含まれていません。砂抜きは貝殻同士をこすり合わせて汚れを落とし、海水程度塩水(水の3%塩分)につけ冷暗所(夏場は冷蔵庫)に2~3時間おきます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 208kcal | ビタミンB2 | 0.09mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 13.2g | 葉酸 | 62μg | 
| 脂質 | 15.6g | ビタミンC | 17mg | 
| 炭水化物 | 5.2g | コレステロール | 19mg | 
| カルシウム | 274mg | 食物繊維総量 | 2.0g | 
| 鉄 | 3.6mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.1mg | 
