おろしにんじんときのこのスープご飯
233kcal
総エネルギー量
約30分
調理時間
約190円
費用目安(1人分)
にんじんの甘みと、だしの味が優しいスープご飯です。にんじんに豊富なビタミンAはお肌の再生を助ける栄養素で、美肌にピッタリの1品です。肌粘膜を強化し風邪予防も期待できます。
材料(1人分)
| にんじん(すりおろし) | 正味50g |
| しめじ | 1/4株 |
| こねぎ | 10cm |
| ご飯 | お茶碗軽く1膳(130g) |
合わせ調味料A
| 水 | 1と1/2カップ |
| 和風だし(顆粒) | 小さじ1/3 |
| しょうゆ | 小さじ1/3 |
| 酒(清酒) | 小さじ1/2 |
作り方
-
1
にんじんはすりおろす。
しめじは石づきをとって食べやすい大きさに手でほぐす。
こねぎは小口切りにする。 -
2
小鍋に合わせ調味料Aと1のにんじん、しめじを入れて中火にかける。沸騰したら火を弱めて3分加熱する。
-
3
器にご飯をふんわりと丸くよそう。
2のスープを静かにそそぎ、1のこねぎをのせたらできあがり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
お好みで、黒こしょうを振りかけても美味しく召し上がれます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 233kcal | ビタミンB2 | 0.1mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 4.9g | 葉酸 | 35μg |
| 脂質 | 0.6g | ビタミンC | 7mg |
| 炭水化物 | 54.9g | コレステロール | 0mg |
| カルシウム | 28mg | 食物繊維総量 | 4.2g |
| 鉄 | 0.5mg | 食塩相当量 | 0.7g |
| ビタミンB1 | 0.11mg |