ズッキーニの味噌チーズ焼き
                110kcal
                      総エネルギー量
                    約15分
                        調理時間
                      約180円
                        費用目安(1人分)
                      ズッキーニは低糖質・低カロリーでビタミン・ミネラル・食物繊維をバランスよく含んでいる夏野菜です。特にカリウムが多く含まれています。カリウムにはナトリウムを排泄する役割があり、むくみ防止や高血圧予防に効果的です。
材料(1人分)
| ズッキーニ | 大1/2本(100g) | 
| 大葉 | 1枚 | 
| 味噌 | 小さじ1 | 
| みりん | 小さじ1 | 
| オリーブオイル | 小さじ1 | 
| ピザチーズ | 10g | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
 
                作り方
              
              - 
                    1
ズッキーニは1cmの輪切りにする。大葉は千切りにする。
味噌とみりんを混ぜ合わせておく。(味噌ダレ) - 
                    2
耐熱皿に1のズッキーニを並べて、オリーブオイルかけて全体になじませる。
1の味噌ダレをズッキーニに塗り、ピザチーズをのせる。 - 
                    3
2をオーブント-スターで焼き色がつくまで焼く。(850Wで8分ほど)
 - 
                    4
3に1で用意した大葉をのせる。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              美味しいズッキーニの見分け方は、全体の太さが均一で色が濃く、表面にツヤがあってヘタが変色していないことがポイントです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 110kcal | ビタミンB2 | 0.1mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 4.3g | 葉酸 | 42μg | 
| 脂質 | 7.1g | ビタミンC | 19mg | 
| 炭水化物 | 7.5g | コレステロール | 8mg | 
| カルシウム | 94mg | 食物繊維総量 | 1.6g | 
| 鉄 | 0.8mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.05mg |