冷製!ピーマンのしっとり焼き浸し
60kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約210円
費用目安(1人分)
じっくり焼いて火を通し、めんつゆに浸けるだけの簡単レシピです。作り置きにも便利です。食物繊維、カリウム、ビタミンCも含まれるため糖尿病予防、高血圧予防また美肌にもおすすめです。
材料(1人分)
ピーマン | 大2個 |
黄パプリカ | 1/2個 |
油 | 小さじ1/2 |
めんつゆ(ストレート) | 大さじ2 |
作り方
-
1
ピーマンとパプリカは縦1/4~1/6の食べやすい大きさに切り、種をとる。
-
2
フライパンに油を引き1を並べて弱めの中火で加熱する。ときどき返しながら好みの焼き色が付くまで裏返して焼く。
-
3
焼きあがったものからめんつゆに浸す。粗熱がとれたらラップをかけて冷蔵庫へ入れ、よく冷やしたらできあがり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
ピーマンはパプリカと同じくらい肉厚のものを選ぶと食感が揃いますが、ふつうのサイズでもおいしくできますよ。
栄養素(1人分)
エネルギー | 60kcal | ビタミンB2 | 0.05mg |
---|---|---|---|
たんぱく質 | 1.7g | 葉酸 | 56μg |
脂質 | 2.3g | ビタミンC | 151mg |
炭水化物 | 10.0g | コレステロール | 0mg |
カルシウム | 16mg | 食物繊維総量 | 3.0g |
鉄 | 0.6mg | 食塩相当量 | 0.6g |
ビタミンB1 | 0.05mg |