シーフードエスニックサラダwithごはん
340kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約500円
費用目安(1人分)
いかと海老には悪性貧血を防ぐビタミンB12がたっぷり!ビタミンCが豊富な野菜も入った、ボリュームたっぷりの一品
材料(1人分)
| むきえび | 7尾 |
| いか | 1/5杯(50g) |
| トマト | 1/2個(50g) |
| レタス | 2〜3枚 |
| セロリ | 1/5本 |
| たまねぎ | 1/5個(40g) |
| ピーナッツ | 5個 |
| レモン汁 | 小さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| ナンプラー | 小さじ1 |
| しょうが(みじん切り) | 小さじ2 |
| にんにく(みじん切り) | 1片分 |
| とうがらしの輪切り | 少々 |
| 砂糖 | 小さじ1/4 |
| ごはん | 女性茶碗軽く1杯(120g) |
こんな人は要注意!
- アレルギー (落花生、えび)
作り方
-
1
むきえびは大きければ半分に、いかは薄めの輪切りにして一緒に茹でます。レタスは一口大にちぎります。
-
2
トマトは一口大にカットします。セロリ、たまねぎは薄切りにして水にさらし、ピーナッツは細かく砕きます。
-
3
ドレッシングの材料をよく混ぜておきます。
-
4
具とドレッシングをざっくりと混ぜ合わせ、平皿によそったご飯の横に盛り付けます。
管理栄養士からのコツ・ポイント
ナンプラーが手に入らない時や魚醤の独特の香りが苦手な方は、醤油と酢を半々で合わせたものでも代用可能です。むきえびとイカは茹でてそのまま盛り付けるので、しっかりと火を通すようにしましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 340kcal | ビタミンB2 | 0.12mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 24.6g | 葉酸 | 79μg |
| 脂質 | 3.6g | ビタミンC | 19mg |
| 炭水化物 | 56.1g | コレステロール | 200mg |
| カルシウム | 77mg | 食物繊維総量 | 4.6g |
| 鉄 | 1.0mg | 食塩相当量 | 2.5g |
| ビタミンB1 | 0.19mg |