えのき入り山椒麻婆豆腐
199kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約150円
費用目安(1人分)
低カロリーな豆腐に、腸内環境を整える食物繊維豊富なえのきを加えてさっと煮た麻婆豆腐。しょうがやねぎなどの香味野菜を効果的に取り入れることで減塩にもつながり、高尿酸血症の予防にも役立ちます。
材料(1人分)
| 絹ごし豆腐 | 2/5丁 |
| 鶏ひき肉 | 1/6パック(30g) |
| 酒 | 小さじ1/2 |
| えのき | 1/2パック |
| 味噌 | 小さじ1 |
| だし汁 | 60㏄ |
| サラダ油 | 小さじ1 |
| ★しょうが | 1/2かけ |
| ★ねぎ | 1/5本 |
| ☆片栗粉 | 小さじ1/2 |
| ☆水 | 小さじ1 |
| 粉さんしょう | 小さじ1/4 |
| 小ねぎ | 少々 |
作り方
-
1
★はみじん切り。絹ごし豆腐は1.5cm角に、えのきも1.5cm長さに切る。
-
2
フライパンにサラダ油をひき、★を弱火にかけ、香りがたったら、鶏ひき肉・えのきを炒め、酒をふる。
-
3
2に絹ごし豆腐を加え、だし汁をまわし入れ、さっと煮て味噌で味を整える。
-
4
フライパンをゆすりながら、☆をまわし入れる。
-
5
器に4を盛り、粉さんしょうをふって小ねぎを散らす。
管理栄養士からのコツ・ポイント
和出汁でほっこりな麻婆豆腐に山椒をかけてお召し上がりください。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 199kcal | ビタミンB2 | 0.22mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 14.1g | 葉酸 | 69μg |
| 脂質 | 12.3g | ビタミンC | 3mg |
| 炭水化物 | 10.9g | コレステロール | 24mg |
| カルシウム | 112mg | 食物繊維総量 | 3.7g |
| 鉄 | 2.5mg | 食塩相当量 | 0.8g |
| ビタミンB1 | 0.3mg |