レタスの五香粉エビそぼろがけ
206kcal
総エネルギー量
約15分
調理時間
約230円
費用目安(1人分)
五香粉は八角、花椒、シナモン、陳皮(みかんの皮)、クローブが含まれ、ひと振りかけるだけで一気に料理を香り豊かに仕上げてくれます。エビはたんぱく質や抗酸化作用のあるα-トコフェロール、骨の材料となるカルシウムが豊富な食材です。
材料(1人分)
| レタス | 1/4玉 |
| むきバナメイエビ | 8尾 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 五香粉 | 3~4ふり |
| にんにくみじん切り | 小さじ1 |
| 赤とうがらし | 1本 |
合わせ調味料
| 酒(清酒) | 小さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ2/3 |
| コチュジャン | 小さじ1/3 |
| 砂糖 | 小さじ1/3 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (えび)
作り方
-
1
レタスは軸をとって縦2等分に切り、皿に盛り付ける。
-
2
えびは爪楊枝で背わたを取り除き、1尾を5~6等分に切る。
-
3
ごま油を熱したフライパンに、にんにくと鷹の爪を加え、香りがでたらえびを加え、色が変わるまで炒める。
-
4
五香粉を加え中火で加熱し、香りがたってきたら合わせ調味料を入れ、中火で30秒ほどざっと炒め混ぜる。
-
5
レタスに4をまわしかける。
管理栄養士からのコツ・ポイント
辛めがお好きな方は、鷹の爪を半分に割ってから炒めると辛みが増します。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 206kcal | ビタミンB2 | 0.08mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.1g | 葉酸 | 101μg |
| 脂質 | 12.7g | ビタミンC | 6mg |
| 炭水化物 | 7.2g | コレステロール | 128mg |
| カルシウム | 78mg | 食物繊維総量 | 1.5g |
| 鉄 | 1.6mg | 食塩相当量 | 1.0g |
| ビタミンB1 | 0.08mg |