食材3つ!ブロッコリーとゆで卵のマヨサラダ

食材3つ!ブロッコリーとゆで卵のマヨサラダ
106kcal
総エネルギー量
約15分
調理時間
約100円
費用目安(1人分)

このレシピの特徴

低カロリーのマヨネーズを使用した、彩りの良いサラダです。ブロッコリーは電子レンジで加熱するので調理時間の短縮になります。

井上 慶子
管理栄養士
井上 慶子

材料(2人分)

ブロッコリー 1個
1個
ミニトマト 4個
マヨネーズ低カロリータイプ 大さじ2
少々
黒こしょう 少々

こんな人は要注意!

  • アレルギー (卵)

作り方

  • 1

    ブロッコリーは流水で洗い、小房に切り分ける。耐熱皿に広げてラップをかけ、電子レンジ600Wで2分30秒加熱する。ザルにあげ、5分ほどおいてあら熱をとる(冷ましながら余熱で中心まで火を通す)。

  • 2

    鍋に卵とかぶるくらいの水を入れ、火にかける。沸騰したら、6分ほど茹でる。冷水で冷まし、殻をむく。

  • 3

    ミニトマトはヘタをとり、半分に切る。

  • 4

    1のブロッコリーのあら熱がとれたら、花部分をペーパーで軽く押さえ水気をとり、ボウルに入れる。2のゆで卵も入れ、フォークで4等分に切り分ける。

  • 5

    4にマヨネーズと塩を加え混ぜ合わせる。器に盛り、ミニトマトを飾る。上から黒こしょうをふる。

管理栄養士からのコツ・ポイント

ブロッコリーの花の部分には、水気がたまりやすいです。味が薄まらないよう、ペーパーで水分を抑えるなどしてから調味料と和えると、味が薄まらず美味しく仕上がります。

栄養素(1人分)

エネルギー 106kcal ビタミンB2 0.3mg
たんぱく質 8.2g 葉酸 197μg
脂質 6.7g ビタミンC 118mg
炭水化物 7.2g コレステロール 109mg
カルシウム 56mg 食物繊維総量 4.5g
1.6mg 食塩相当量 1.0g
ビタミンB1 0.17mg

このレシピの作者

井上 慶子

管理栄養士

戸板女子短期大学・日本女子大学卒業。病院勤務を経て、健康は日々の積み重ねであることを実感。その後フリーの管理栄養士として特定保健指導業務に従事。現在は「習慣が自分のからだをつくる」をモットーに普段の食事に取り入れられるお手軽レシピの開発、わかりやすいコラムの作成などを行っています。

関連するレシピの特徴から探す