ツナの冷製TKP(卵かけパスタ)

397kcal
総エネルギー量
約15分
調理時間
約130円
費用目安(1人分)
ツナの旨味と栄養が溶け出ている缶汁を利用することで、加える調味料を減らしやすく、栄養も無駄なく摂れます。朝食に定番のご飯と卵で作るTKG(卵かけご飯)をパスタ版に!ツナを加えてボリュームもあるのでランチにもピッタリです。
材料(1人分)
スパゲッティ(乾燥) | 60g |
卵 | 1個 |
こねぎ | 1本(5g) |
ツナ缶(水煮) | 1/2缶(35g) |
麺つゆ(3倍濃縮) | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
白すりごま | 小さじ1 |
塩昆布 | 大さじ1(5g) |
七味唐辛子 | お好みで |
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、小麦)
作り方
-
1
スパゲッティを茹でるお湯を沸かしておく。卵は卵黄と卵白に分ける。こねぎは小口切りにする。
-
2
ボウルに1で準備した卵白を入れよく混ぜてから、ツナ缶、麺つゆ、ごま油、白すりごま、塩昆布を入れてさらに混ぜ合わせる。
-
3
スパゲッティを袋に表示されている茹で時間よりも1分長く茹でる。ザルにあげ、水をかけて冷やす。キッチンペーパーを使い、水気をしっかりきる。
-
4
2のボウルに3のスパゲッティを加え、混ぜ合わせる。器に盛り付け、1で準備した卵黄とこねぎを乗せる。お好みで七味唐辛子を振りかける。
管理栄養士からのコツ・ポイント
今回はさっぱりと食べられる冷製仕立てをご紹介しましたが、茹でたての麺で温かく仕上げても美味しいです。
栄養素(1人分)
エネルギー | 397kcal | ビタミンB2 | 0.28mg |
---|---|---|---|
たんぱく質 | 21.4g | 葉酸 | 43μg |
脂質 | 12.2g | ビタミンC | 2mg |
炭水化物 | 48.2g | コレステロール | 197mg |
カルシウム | 90mg | 食物繊維総量 | 4.3g |
鉄 | 2.3mg | 食塩相当量 | 2.0g |
ビタミンB1 | 0.17mg |