意外な組み合わせ!チョコレートナン&タンドリーチキン
意外な組み合わせですが、甘いチョコレートナンとピリ辛のタンドリーチキンは相性抜群です。サニーレタスやミニトマトも添えることで主食・主菜・副菜の3点セットがそろったバランスのよいワンプレートとなります。骨付き肉は食べる手間がかかるので、早食い予防につながりますよ。
材料(3人分)
| 強力粉 | 85g |
| 薄力粉 | 80g |
| ベーキングパウダー | 小さじ1と1/2 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| オリーブ油(ピザ生地用) | 大さじ1 |
| 牛乳 | 60ml |
| 製菓用チョコレート | 15g |
| 手羽元(小さめのもの) | 6本 |
| サニーレタス | 30g |
| ミニトマト | 3個 |
| オリーブ油(焼く用) | 小さじ1/2 |
| プレーンヨーグルト | 15g |
| カレー粉 | 大さじ1 |
| ケチャップ | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| はちみつ | 小さじ1/2 |
| おろしにんにく(チューブ) | 小さじ1/2 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳、小麦)
作り方
-
1
保存袋に合わせ調味料Aを入れてよく混ぜ合わせ、手羽元を加える。
保存袋を密閉してよく揉みこみ、冷蔵庫に半日ほど入れておく。 -
2
チョコレートナンを作る。
ボウルに強力粉、薄力粉、ベーキングパウダー、塩を入れて泡だて器で混ぜ合わせる。 -
3
1のボウルにオリーブ油(ピザ生地用)と牛乳を入れて木べらで混ぜる。
大体混ざったら手を使い、粉っぽさがなくなりひとまとまりになるまでこねる。 -
4
ひとまとまりになった生地をボウルに入れてラップをし、冷蔵庫で20分ほど休ませる。
-
5
生地を休ませている間に、付け合わせの野菜を準備する。
サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる、ミニトマトは半分に切る。
このタイミングでオーブンに予熱を入れる(200℃)。 -
6
まな板にの生地をのせて麺棒で広げ、チョコチップを全体に散らす。
手前から巻き、生地を閉じる。
生地を3等分に切って丸め、麺棒で伸ばして広げる。
まな板や麺棒に生地がくっつく場合は、打ち粉(分量外)をするとよい。 -
7
タンドリーチキンを仕上げる。
天板にクッキングシートを敷き、保存袋から取り出し、合わせ調味料Aを取り除いた手羽元をのせる。
200℃に予熱したオーブンで10分ほど焼き、途中で手羽元を裏返して更に5分焼く。 -
8
タンドリーチキンを焼いている間にチョコレートナンを焼く。
フライパンにオリーブ油(焼く用)を流し、中火で加熱する。
7の生地をフライパンにおき、蓋をして片面ずつそれぞれ5分程度焼く。
表面に焼き色がついたらフライパンから取り出す。 -
9
お皿にチョコレートナン、タンドリーチキン、野菜を盛り付けて完成。
管理栄養士からのコツ・ポイント
手羽元は火が通りにくいのですが、途中で裏返して焼くことで中までしっかりと焼くことができます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 372kcal | ビタミンB2 | 0.15mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 14.9g | 葉酸 | 32μg |
| 脂質 | 13.6g | ビタミンC | 7mg |
| 炭水化物 | 50.7g | コレステロール | 44mg |
| カルシウム | 123mg | 食物繊維総量 | 2.8g |
| 鉄 | 1.5mg | 食塩相当量 | 1.6g |
| ビタミンB1 | 0.14mg |