乾パンをアレンジ!揚げないごまかりんとう
146kcal
                      総エネルギー量
                    約15分
                        調理時間
                      ごまの風味が良い、堅さを活かした乾パンのアレンジおやつ!消費期限が近い乾パンがあったら、ぜひ作ってみてくださいね。通常のかりんとうのように油で揚げないためカロリーも控えめです。
材料(2人分)
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| 水 | 小さじ2 | 
| 乾パン | 12個 | 
| 黒ごま | 大さじ1 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
                作り方
              
              - 
                    1フライパンに砂糖と水を入れ弱火にかける。軽くフライパンを傾け、はちみつくらいのとろみになるまで煮詰める(カラメルのように色がつく手前まで)。 
- 
                    21に乾パンを入れ、全体に蜜を絡めたら黒ごまを加え全体にまぶす。そのまま箸で乾パンの表面が白く結晶になるまで、混ぜながら炒る。 
- 
                    3火を止め、皿に移しあら熱をとる。冷えたら完成。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              ごまは白でも良いです。少し温かい状態で食べても美味しいです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 146kcal | ビタミンB2 | 0.02mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 2.9g | 葉酸 | 9μg | 
| 脂質 | 2.7g | ビタミンC | 0mg | 
| 炭水化物 | 28.4g | コレステロール | 0mg | 
| カルシウム | 43mg | 食物繊維総量 | 1.1g | 
| 鉄 | 0.6mg | 食塩相当量 | 0.3g | 
| ビタミンB1 | 0.05mg |