新生姜の減塩炊き込みごはん
232kcal
総エネルギー量
約90分
調理時間
新生姜をたっぷりと入れた、香りのよい炊き込みご飯です。献立に取り入れやすいように塩分は少なめに仕上げました。辛味が効いているので、新生姜の量はお好みで調節して自分好みの味に作ることもできます。
材料(5人分)
| 精白米 | 2合 |
| 水 | 2カップ |
| 新生姜 | 60g |
| 油揚げ | 1枚 |
| ●顆粒だし | 小さじ1 |
| ●薄口しょうゆ | 大さじ1 |
| ●酒(清酒) | 大さじ1 |
| ●みりん | 大さじ1 |
作り方
-
1
米は洗ってザルに上げ、水気を切ってから炊飯器の内釜に入れる。水を加えて約30分置いておく。
-
2
新生姜はよく洗って汚れを落とす。気になる汚れはスプーンでこそげ落とす。
長さ4〜5cmで細めのせん切りにして、一度水にさらしてからザルに上げておく。 -
3
油揚げは熱湯をかけて油抜きをする。粗熱が取れたら細めの短冊切りにする。
-
4
1に●を加えて軽く混ぜ、2と3を米を覆うように全体にのせて炊飯をする。
-
5
炊き上がったら、必要であれば飾り用の新生姜を取ってから、全体を混ぜる。
茶碗に盛り分ける。
管理栄養士からのコツ・ポイント
油揚げは、油抜きのひと手間で余分な油分を落とし、さっぱりとした仕上がりになります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 232kcal | ビタミンB2 | 0.02mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 4.8g | 葉酸 | 10μg |
| 脂質 | 1.5g | ビタミンC | 0mg |
| 炭水化物 | 49.0g | コレステロール | 0mg |
| カルシウム | 15mg | 食物繊維総量 | 0.6g |
| 鉄 | 0.7mg | 食塩相当量 | 0.8g |
| ビタミンB1 | 0.05mg |