209kcal
      
    
    かりかりじゃこの豆腐ステーキ
豆腐は低カロリーでたんぱく質を豊富に含む食材です。女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンも多く含み、骨粗しょう症や更年期障害予防に効果的です。かりかりじゃことと柔らかい豆腐ステーキの食感が楽しい一品です。
            
            調理時間 約30分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約140円
          
      材料(1人分)
| 木綿豆腐 | 1/2丁 | 
| 小麦粉 | 大さじ1 | 
| ちりめんじゃこ | 大さじ2 | 
| 長ねぎ | 5cm(10g) | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| みりん | 小さじ1/2 | 
| サラダ油 | 小さじ1 | 
| レタス | 3枚 | 
| 貝割れ大根 | ひとつまみ | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
 
          作り方
        
        - 
              1
よく水気を切った豆腐に小麦粉をふり、フライパンにサラダ油を熱して両面を焼きます。
 - 
              2
レタスと貝割れ大根を敷いた皿に、1の豆腐を乗せます。
 - 
              3
同じフライパンにちりめんじゃこを入れて弱火で炒り、カリッとしてきたら長ねぎのみじん切りを入れて炒めます。
 - 
              4
全体に火が通ったらしょうゆとみりんをまわし入れ、ひと煮立ちさせます。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        ちりめんじゃこは弱火でじっくりと炒ることで水分が飛び、カリカリになります。スーパーなどで炒ってあるものが手に入りますので、そちらでも代用可能です。豆腐にまぶした小麦粉は油を吸収しやすいので、できるだけ薄く付けましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 209kcal | ビタミンB2 | 0.1mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 14.7g | 葉酸 | 72μg | 
| 脂質 | 11.8g | ビタミンC | 6mg | 
| 炭水化物 | 13.6g | コレステロール | 25mg | 
| カルシウム | 187mg | 食物繊維総量 | 2.8g | 
| 鉄 | 2.7mg | 食塩相当量 | 1.3g | 
| ビタミンB1 | 0.19mg |