鮭の白菜ロール
190kcal
総エネルギー量
約45分
調理時間
約360円
費用目安(1人分)
ビタミンB群が豊富な鮭は代謝を促してくれて、肌荒れや貧血を防いでくれる上、ダイエットにも効果的。ノンオイルレシピです。
材料(1人分)
| 鮭 | 1切れ(80g) |
| ★酒 | 小さじ1 |
| ★塩 | 少々 |
| ★こしょう | 少々 |
| ★しょうが(すりおろし) | 小さじ1/2 |
| 白菜 | 2枚(180g) |
| パスタ | 適量 |
| コンソメ顆粒 | 小さじ1 |
| 水 | 300ml |
| 塩(調整用) | 少々 |
| こしょう(調整用) | 少々 |
| パセリ | 1切れ |
| とろけるスライスチーズ | 1枚 |
| 柚子の皮 | 少々 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳、小麦)
作り方
-
1
鮭は皮や骨を取り除き、★の酒、塩、こしょう、しょうがをふっておく。
-
2
白菜はラップで包み、電子レンジ(500W)で3分加熱し、荒熱をとっておく。
-
3
白菜を2枚重ね合わせて鮭を乗せて巻き、パスタで止める。
-
4
鍋に水とコンソメ、③の鮭と白菜を入れて火にかけ落としぶたをして煮る。
-
5
白菜がやわらかくなり、汁が半分になったら、塩、こしょうで味を整え、とろけるチーズを乗せて、蓋をする。
-
6
チーズが溶けたら、皿に盛り、パセリ、柚子の皮を添えて出来上がり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
パスタで止めることによって、煮くずれしにくく、食べてもまったく気になりません。柚子や生姜の風味も冬の季節にはとっても合います♪
栄養素(1人分)
| エネルギー | 190kcal | ビタミンB2 | 0.29mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 23.5g | 葉酸 | 115μg |
| 脂質 | 8.3g | ビタミンC | 36mg |
| 炭水化物 | 7.2g | コレステロール | 61mg |
| カルシウム | 194mg | 食物繊維総量 | 2.1g |
| 鉄 | 1.0mg | 食塩相当量 | 2.1g |
| ビタミンB1 | 0.17mg |