アジア風チキンライス
314kcal
総エネルギー量
約45分
調理時間
約210円
費用目安(1人分)
鶏肉は筋肉痛を防いでくれるビタミンB1がたっぷり、ビタミンCが豊富なきゅうりと組み合せた一品で運動後のビタミン補給
材料(1人分)
| 鶏もも肉(皮なし) | 1/3枚(80g) |
| しょうが薄切り | 2枚 |
| ねぎ(青い部分) | 5cm |
| 塩 | 少々 |
| コショウ | 少々 |
| 酒 | 少々 |
| 白米 | 約1/3カップ(55g) |
| きゅうり | 1/2本(50g) |
| 大根 | 1.2cm(50g) |
| にんじん | 2cm(20g) |
| ナンプラー | 小さじ1/2 |
| レモン汁 | 小さじ1 |
| (お好みで)一味唐辛子 | 適量 |
作り方
-
1
白米を洗い、塩こしょうで下味を付けた鶏肉と「炊き込みご飯の材料」を炊飯釜に入れ、白米と同じ水加減で炊きます。
-
2
1で炊いた鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切ります。きゅうり、大根、にんじんは太めのせん切りにします。
-
3
平皿に1のごはん、鶏肉、野菜類を色よく盛ります。ナンプラーとレモン汁をかけ、好みで一味唐辛子をふって食べます。
管理栄養士からのコツ・ポイント
レシピでは精白米を使っていますが、細長い形状のインディカ米を使うとより本格的になります。ソースはスイートチリソースと醤油を2:1で合わせたものもおすすめです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 314kcal | ビタミンB2 | 0.21mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 20.0g | 葉酸 | 57μg |
| 脂質 | 4.8g | ビタミンC | 21mg |
| 炭水化物 | 50.5g | コレステロール | 70mg |
| カルシウム | 45mg | 食物繊維総量 | 2.4g |
| 鉄 | 1.4mg | 食塩相当量 | 1.4g |
| ビタミンB1 | 0.19mg |