おろし納豆
                51kcal
                      総エネルギー量
                    約15分
                        調理時間
                      約40円
                        費用目安(1人分)
                      大根には食べ物の消化を助け、腸の働きを整える効果のある消化酵素が豊富に含まれています。また、ビタミンCは美肌やストレス緩和、免疫力UPなどの効果も期待できます。 葉に近い方が甘く、先端に近いほど辛みがあるので、料理の種類や好みによって使う部位を選ぶと良いでしょう。
材料(1人分)
| 挽きわり納豆 | 1/2パック(20g) | 
| 万能ねぎ小口切り | 小さじ2 | 
| 大根 | 1~2cm(50g) | 
| ポン酢 | 小さじ2 | 
                作り方
              
              - 
                    1
大根はおろして、軽く水をきっておきます。
 - 
                    2
ボールに挽きわり納豆、万能ねぎ、大根おろしとポン酢を入れ、ざっくりと和えて器に盛り付けます。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              納豆にタレが付属している場合は、ポン酢の代わりに使うと一味違う美味しさになります。挽きわり納豆はかき混ぜるとドンドン粘りがでてくるので、このレシピではできるだけさっくりとかき混ぜるようにするのがポイントです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 51kcal | ビタミンB2 | 0.09mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 4.1g | 葉酸 | 46μg | 
| 脂質 | 2.1g | ビタミンC | 11mg | 
| 炭水化物 | 5.3g | コレステロール | 0mg | 
| カルシウム | 31mg | 食物繊維総量 | 2.0g | 
| 鉄 | 0.7mg | 食塩相当量 | 0.7g | 
| ビタミンB1 | 0.05mg |