アジとたたきごぼうの胡麻酢和え
                204kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約240円
                        費用目安(1人分)
                      アジは降圧作用が期待できるEPAやタウリンを豊富に含んでいます。食物繊維が豊富なごぼうや椎茸と一緒にさっぱりと♪
材料(1人分)
| アジ(三枚おろし) | 2尾分 | 
| 生シイタケ(小) | 5枚 | 
| ごぼう | 20cm(30g) | 
| ★すりごま(白) | 小さじ2 | 
| ★酢 | 大さじ1 | 
| ★砂糖 | 小さじ1 | 
| ★醤油 | 小さじ1 | 
| 糸三つ葉 | 3本 | 
                作り方
              
              - 
                    1
アジは食べやすい大きさに、生シイタケは4等分に切る。ごぼうは麺棒等で叩き、3cm幅に切る。三つ葉は1cmくらいに切る。
 - 
                    2
①のアジ、生シイタケ、ごぼうをアルミホイルにおき、魚焼きグリルでこんがり焼く。(約10分)
 - 
                    3
★を混ぜ合わせたタレで②の食材を和え、お皿に盛り、糸三つ葉を添えたら出来上がり。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              グリルで焼いた際、汁が出るのですが、これも旨味なので、是非タレと一緒に合わせてください。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 204kcal | ビタミンB2 | 0.29mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 25.3g | 葉酸 | 62μg | 
| 脂質 | 7.8g | ビタミンC | 1mg | 
| 炭水化物 | 12.8g | コレステロール | 75mg | 
| カルシウム | 150mg | 食物繊維総量 | 4.9g | 
| 鉄 | 1.7mg | 食塩相当量 | 1.2g | 
| ビタミンB1 | 0.25mg |