トマト煮込み鶏バーグ
                206kcal
                      総エネルギー量
                    約30分
                        調理時間
                      約160円
                        費用目安(1人分)
                      低カロリーな鶏ひき肉を使い、おからでボリュームUPさせた満足感のあるヘルシーな鶏バーグです。おからは大豆から豆乳を絞った残りなので、便通を整える食物繊維が豊富です。
材料(1人分)
| ※おから | 1/2カップ | 
| ※鶏胸挽き肉 | 60g | 
| ※片栗粉 | 大さじ1+小さじ1/3 | 
| ※玉葱(みじん切り) | 大さじ1と1/2 | 
| トマト缶 | 1/5缶 | 
| ▲水 | 大さじ4 | 
| 玉葱(みじん切り) | 1/2cm(15g) | 
| セロリー | 1/3本 | 
| オリーブオイル | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| バジル(乾燥) | 適量 | 
                作り方
              
              - 
                    1
※の材料をボールに入れ、良く捏ねます。小さめのハンバーグの形を作ります。
 - 
                    2
フライパンにオリーブオイルをひき、玉葱、セロリーを炒めます。トマト缶を入れ、トマトをつぶしながら炒めます。
 - 
                    3
2に▲の水を加え、少し煮立たせます。塩、こしょう、バジル、1のハンバーグを入れ、蓋をします。
 - 
                    4
3のハンバーグをひっくり返し、さらにふたをして煮ます。焦げないように弱火で煮ます。
 - 
                    5
ハンバーグに火が通れば出来上がりです。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              ▲の水の量は火加減などによっても変わりますので、調整して下さい。(焦げつかないように、水分で調整します。)
栄養素(1人分)
| エネルギー | 206kcal | ビタミンB2 | 0.11mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.0g | 葉酸 | 44μg | 
| 脂質 | 7.6g | ビタミンC | 14mg | 
| 炭水化物 | 22.3g | コレステロール | 44mg | 
| カルシウム | 68mg | 食物繊維総量 | 7.7g | 
| 鉄 | 1.4mg | 食塩相当量 | 0.5g | 
| ビタミンB1 | 0.18mg |