きのこたっぷりジャージャー麺風
                417kcal
                      総エネルギー量
                    約15分
                        調理時間
                      約320円
                        費用目安(1人分)
                      きのこをたっぷりと使用することで、食物繊維豊富なレシピになります。食物繊維は糖分や脂肪の吸収を穏やかにしたり、腸内環境を整えるのに役立ちます。
材料(1人分)
| うどん | 1人前(200g) | 
| ごま油 | 小さじ1/2 | 
| 豚ひき肉 | 1/4パック(50g) | 
| 長ねぎ | 1/4本(25g) | 
| しょうが(みじん切り) | 1片 | 
| たけのこ(小) | 1/8本(50g) | 
| ぶなしめじ | 1/2パック(50g) | 
| しいたけ | 2枚 | 
| ★みりん | 小さじ2 | 
| ★赤みそ | 小さじ2 | 
| ★中華スープの素 | 小さじ1 | 
| ★水 | 50ml | 
| 水溶き片栗粉 | 少々 | 
| 小葱(小口切り) | 少々 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
 
                作り方
              
              - 
                    1
長ねぎ、たけのこ、ぶなしめじ、しいたけはみじん切りにしておきます。
 - 
                    2
熱したフライパンに豚ひき肉、長ねぎ、しょうがを入れて、炒め、色が変わったら、たけのこ、ぶなしめじ、しいたけも入れて炒めます。
 - 
                    3
★を入れてひと煮たちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
 - 
                    4
うどんを解凍し、ごま油で和えたら、お皿に盛り、③のタレ、小葱を盛り付けます。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              みじん切りはフードプロセッサーを使えば、より簡単&時短になります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 417kcal | ビタミンB2 | 0.37mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 20.5g | 葉酸 | 96μg | 
| 脂質 | 12.6g | ビタミンC | 10mg | 
| 炭水化物 | 61.9g | コレステロール | 38mg | 
| カルシウム | 53mg | 食物繊維総量 | 8.2g | 
| 鉄 | 2.1mg | 食塩相当量 | 3.4g | 
| ビタミンB1 | 0.54mg |