さっぱり!中華レモンつけ麺♪

329kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約220円
費用目安(1人分)
炭水化物に栄養が偏りがちなつけ麺にお野菜とお肉をたっぷり添えて栄養満点に!レモンを使った中華タレも美味しさの秘密♪
材料(1人分)
中華めん | 5/6玉(100g) |
豚もも肉(脂身なし) | 2枚(50g) |
キャベツ | 3枚(50g) |
ピーマン | 1個(30g) |
もやし | 1/8袋(25g) |
★レモン果汁 | 小さじ1/2 |
★中華スープの素 | 小さじ1 |
★水 | 50ml |
★塩 | 少々 |
★こしょう | 少々 |
★ごま油 | 小さじ1/2 |
白髪ねぎ | ひとつかみ |
レモン輪切り(飾り用) | 1枚 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
作り方
-
1
キャベツは手でちぎり、ピーマンは細切りに、もやしはひげ根を取る。
-
2
★の材料を合わせておく。
-
3
沸騰したお湯に麺をほぐし入れて、茹でる。その間に野菜も一緒にさっと火を通す。
-
4
麺を冷水で冷やしてお皿に盛り、野菜も盛りつけておき、残っているお湯で豚肉をさっと茹でる。
-
5
茹でた豚肉もお皿に盛り、白髪ねぎ、レモンを添えたら出来上がり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
汁はつけて食べて、半分は残しましょう!塩分を取りすぎないことは、むくみ防止にもなりますし、代謝を悪くさせないポイントでもあります。
栄養素(1人分)
エネルギー | 329kcal | ビタミンB2 | 0.17mg |
---|---|---|---|
たんぱく質 | 18.2g | 葉酸 | 73μg |
脂質 | 7.1g | ビタミンC | 63mg |
炭水化物 | 46.6g | コレステロール | 33mg |
カルシウム | 52mg | 食物繊維総量 | 4.8g |
鉄 | 1.0mg | 食塩相当量 | 1.7g |
ビタミンB1 | 0.53mg |