茄子の薬味みそ和え
43kcal
総エネルギー量
約10分
調理時間
約30円
費用目安(1人分)
茄子はナトリウムを排泄させる作用のあるカリウムのほか、ビタミンやミネラル、ポリフェノールを豊富に含みます。乱切りにした茄子は電子レンジで簡単調理、油を使わないのでローカロリーに仕上がります。みょうがやしそ、しょうがのさやわかな風味がいきた味噌和えは、茄子のコクがひきたつおいしさです。茄子は加熱するとかさがへるので、小さく切り過ぎないようにしましょう。
材料(1人分)
| 茄子 | 1/2本 |
| 酒 | 小さじ1 |
| みょうが | 1/2本 |
| しょうが | 1/4片 |
| しその葉 | 1枚 |
| 味噌 | 小さじ1 |
| すりごま | 小さじ1 |
作り方
-
1
茄子を乱切りにして、水にさらし、水気を切って、耐熱容器に入れ、酒を加えラップをし、電子レンジ(500W)で3分加熱する。
-
2
みょうが、しょうが、しその葉を全てみじん切りにして、①の茄子の水気を切り、味噌、すりごまと合わせる。
管理栄養士からのコツ・ポイント
特にコツもなく簡単です。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 43kcal | ビタミンB2 | 0.04mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 1.9g | 葉酸 | 26μg |
| 脂質 | 2.0g | ビタミンC | 2mg |
| 炭水化物 | 4.8g | コレステロール | 1mg |
| カルシウム | 53mg | 食物繊維総量 | 1.9g |
| 鉄 | 0.7mg | 食塩相当量 | 0.6g |
| ビタミンB1 | 0.05mg |