マーボートマト
239kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約260円
費用目安(1人分)
トマトに含まれるリコピンは、強い抗酸化作用を持ち、動脈硬化を予防したり、老化やがんの発生に対しても効果があると言われています。また、リコピンは脂溶性のため、油と一緒に摂るとより効率的に体内に取り入れる事が出来ます。
材料(1人分)
| 豚ひき肉 | 1/5パック(40g) |
| トマト | 小1個(200g) |
| ネギ | 1/10本 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
| ★豆板醤 | 小さじ1/2 |
| ★甜麺醤 | 大さじ1 |
| ★酒 | 大さじ1/2 |
| 水 | 100cc |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 |
| 春雨 | 1/4人前(15g) |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 水(片栗粉を溶く用) | 大さじ1 |
作り方
-
1
トマトは半分は小さめに、もう半分は大きめにカットする。ネギは小口切りにする。
-
2
フライパンにごま油を入れ、豚ひき肉を入れ炒める。
-
3
火が通ったら、★を入れ、トマトを入れる。
-
4
水、鶏ガラスープの素、春雨をハサミで適度にカットしながら入れ、春雨が柔らかくなるまで煮る。
-
5
水溶き片栗粉を入れ、トマトがくずれないようにヘラで混ぜたら火をとめてネギを入れて出来上がり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
トマトは煮ていると形がくずれてくるので、大きめにカットしたものと小さめにカットしたものを混ぜると良いです。辛いのが苦手な方は豆板醤と甜麺醤の量を調節してください。ごはんにかけて丼にするときは、山椒も最後に振りかけると香りがたちより食欲をそそります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 239kcal | ビタミンB2 | 0.17mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 10.0g | 葉酸 | 60μg |
| 脂質 | 10.2g | ビタミンC | 34mg |
| 炭水化物 | 29.2g | コレステロール | 30mg |
| カルシウム | 35mg | 食物繊維総量 | 3.5g |
| 鉄 | 1.3mg | 食塩相当量 | 2.3g |
| ビタミンB1 | 0.39mg |