321kcal
      
    
    火を使わない♪さばみぞれ丼
さば缶を使うので火を使わずに簡単に作れる丼です。さばの脂には血液をサラサラにするDHA,EPAが豊富に含まれています。また動物性のたんぱく質は鉄の吸収をアップするのを助けてくれます。
            
            調理時間 約15分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約190円
          
      材料(1人分)
| 大根おろし | 大さじ4 | 
| さば水煮缶 | 1/4缶 | 
| ご飯 | 150g | 
| 小ねぎ | 適量 | 
| いりごま | 適量 | 
| 醤油 | 小さじ1 | 
          作り方
        
        - 
              1
大根おろしは軽く水気を絞る。
 - 
              2
さば水煮缶は粗くほぐして1と和える。
 - 
              3
器にご飯をよそって2をのせ、小ねぎといりごまを散らす。食べる時に醤油をかける。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        醤油は初めから混ぜると薄味に感じるので、食べる直前にかけた方が減塩につながります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 321kcal | ビタミンB2 | 0.19mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 13.0g | 葉酸 | 31μg | 
| 脂質 | 5.3g | ビタミンC | 6mg | 
| 炭水化物 | 58.4g | コレステロール | 34mg | 
| カルシウム | 135mg | 食物繊維総量 | 3.1g | 
| 鉄 | 1.1mg | 食塩相当量 | 1.1g | 
| ビタミンB1 | 0.11mg |