豆腐とチーズのハンバーグ
 
                198kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約240円
                        費用目安(1人分)
                      粉チーズをたっぷり加えたチーズ風味のハンバーグです。カルシウムたっぷりで骨粗しょう症予防に役立ちます。チーズはカルシウムの排出を促す、ナトリウムも多く含むので使い過ぎには注意しましょう。
材料(2人分)
| 鶏ひき肉 | 60g | 
| 木綿豆腐 | 1/2丁(100g) | 
| たまねぎ | 1/4個(50g) | 
| 粉チーズ | 25g | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| サラダ油 | 小さじ1 | 
| ブロッコリー | 1/2房(100g) | 
| トマト | 1/2個(100g) | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
                作り方
              
              - 
                    1たまねぎはみじん切りにする。 
- 
                    2ボウルに鶏ひき肉、木綿豆腐、たまねぎ、粉チーズ、塩、こしょうを入れて捏ねる。4等分にしてハンバーグ型に成形する。 
- 
                    3フライパンにサラダ油を熱し、2を焼く。 
- 
                    4両面焼き、火が通ったら皿に移す。ブロッコリー(あらかじめ茹でておく)とトマト(くし切り)を添えてできあがり。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              豆腐は水切りせずそのまま加えて大丈夫です。付け合わせにはビタミンKが豊富なブロッコリーを添えます。ビタミンKはカルシウムとともに骨を丈夫にするのに役立ちます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 198kcal | ビタミンB2 | 0.28mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.6g | 葉酸 | 135μg | 
| 脂質 | 12.3g | ビタミンC | 80mg | 
| 炭水化物 | 8.8g | コレステロール | 36mg | 
| カルシウム | 245mg | 食物繊維総量 | 4.0g | 
| 鉄 | 1.9mg | 食塩相当量 | 0.7g | 
| ビタミンB1 | 0.2mg | 
 
   
       
     
     
     
     
     
    