食パンで簡単!焼きカレーパン
 
                376kcal
                      総エネルギー量
                    約10分
                        調理時間
                      約90円
                        費用目安(1人分)
                      カレーを作った後、ルウだけ余ってしまった時に活用できるカレーパンのレシピです。シャキシャキとしたキャベツ入りの具材はレンジで簡単に調理できるので、忙しい時にもさっと作ることができますよ♪揚げずにトースターで焼いているので、低脂質なカレーパンに仕上がっています。
材料(1人分)
| 鶏ひき肉 | 60g | 
| 千切りキャベツ | 20g(1/2枚) | 
| カレールウ | 1/3個(6g) | 
| 食パン(4枚切り) | 1枚 | 
| 油 | 小さじ1/2 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
                作り方
              
              - 
                    1耐熱容器に鶏ひき肉、千切りキャベツを入れ、ラップをかけて500wのレンジで2分加熱する。熱いうちにカレールウを加えてよく混ぜ、ルウを溶かす。ラップをし、500wのレンジで20秒さらに加熱する。 
- 
                    2食パンは一辺に切込みを入れて中心に袋の部分を作る。中に1の具材を詰め込み、切込みを入れた部分は手で押してしっかり閉じておく。刷毛を使って表面に油を塗り、トースターで3分ほど焼き色が付くまで焼く。 
- 
                    3半分に切り分け、器に盛り付ければ完成。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              カレールウは、しっかり溶かすために具材が熱いうちに加えてください。刷毛を使って油を塗ることで、少量の油でもきつね色のこんがりとした焼き色を付けることができます。焼き時間はご家庭のトースターで調整してください。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 376kcal | ビタミンB2 | 0.16mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 19.2g | 葉酸 | 49μg | 
| 脂質 | 15.0g | ビタミンC | 9mg | 
| 炭水化物 | 45.5g | コレステロール | 49mg | 
| カルシウム | 39mg | 食物繊維総量 | 4.5g | 
| 鉄 | 1.2mg | 食塩相当量 | 1.8g | 
| ビタミンB1 | 0.13mg | 
 
   
       
    