ココットで!絹豆腐のふわふわオープンオムレツ
 
                228kcal
                      総エネルギー量
                    約30分
                        調理時間
                      約90円
                        費用目安(1人分)
                      卵と絹豆腐を合わせることで全体の動物性脂質の量を抑え、たんぱく質も補いながらふわふわの食感になります。豆腐には女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンが含まれ、女性に優しい食材です。ココットでそのまま加熱するためフライパンいらず!お手軽なのにフレンチのような豪華な仕上がりに。
材料(1人分)
| 卵 | 1個 | 
| 絹ごし豆腐 | 約1/4丁(80g) | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| ロースハム | 1枚 | 
| バター | 大さじ1(12g) | 
| 乾燥パセリ | 2ふり | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、乳)
                作り方
              
              - 
                    1ボウルに卵を入れよく溶きほぐし、絹ごし豆腐は手で割りほぐしながら入れ、塩、こしょうを加え泡だて器でしっかり混ぜる。 
- 
                    21cm角に切ったロースハムを1に加え混ぜる(飾り用に少しとっておく)。 
- 
                    3バターを電子レンジ600Wで20秒ほど加熱して溶かしたものを、2に加え混ぜる。 
- 
                    43をココットに流し入れ、飾り用のロースハムを上にのせる。 
- 
                    5予熱した180℃のオーブンで20分ほど焼く。乾燥パセリをふる。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              このレシピでは直径12cm、高さ2.5cmのココットを使用しています。焼くと生地が盛り上がるため卵液を入れた時に5mm~1cmは余裕のある器を選びましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 228kcal | ビタミンB2 | 0.25mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 12.9g | 葉酸 | 38μg | 
| 脂質 | 19.6g | ビタミンC | 3mg | 
| 炭水化物 | 2.1g | コレステロール | 235mg | 
| カルシウム | 89mg | 食物繊維総量 | 0.7g | 
| 鉄 | 1.9mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.19mg | 
 
     
     
    