あじの蒲焼とたっぷり野菜のカフェプレート
372kcal
                      総エネルギー量
                    約90分
                        調理時間
                      あじの蒲焼とサラダ、たまねぎの甘酢漬け、雑穀米のおにぎりを一皿に乗せた、おしゃれなカフェ風ワンプレートのレシピです。サラダのみずなに多く含まれている葉酸や、あじに多く含まれるビタミンB12は貧血予防に効果的なビタミンです。主食、主菜、副菜がそろった栄養満点な一品となっています♪
材料(2人分)
| 米 | 2/3合(100g) | 
| 雑穀(十六穀米) | 10g | 
| 水(米用) | 140ml | 
| たまねぎ | 1/2個(100g) | 
| かつお節 | ふたつまみ | 
| みずな | 1株(40g) | 
| パプリカ(黄) | 1/6個(20g) | 
| ミニトマト | 2個 | 
| まあじ(三枚におろしたもの) | 2尾(1尾160gのもの) | 
| かたくり粉 | 小さじ1と1/3 | 
| 糸とうがらし(あれば) | 少々 | 
| 油 | 小さじ1 | 
                      甘酢(たまねぎ用)
                    
                    | 酢 | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
                      ドレッシング(サラダ用)
                    
                    | ぽん酢しょうゆ | 小さじ2 | 
| ごま油 | 小さじ1/2 | 
                      合わせ調味料(蒲焼用)
                    
                    | しょうゆ | 小さじ2 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| みりん | 小さじ1 | 
| 水 | 大さじ1と1/3 | 
                作り方
              
              - 
                    1
【おにぎり】米を研いでザルにあげ、30分置いて吸水させる。雑穀と水を加え、炊飯器で炊く。炊き上がったら4等分し、丸いおにぎりを作る。
 - 
                    2
【たまねぎの甘酢漬け】たまねぎは繊維を断ち切るように薄くスライスする。小鍋にたまねぎと甘酢の調味液を入れ、たまねぎがしんなりするまで加熱する。火を止めてかつお節を混ぜ、小皿に盛り付けて冷ましておく。
 - 
                    3
【サラダ】みずなは食べやすい大きさに切る。パプリカは薄くスライスする。ミニトマトは小さく切る。ドレッシングの材料を混ぜ合わせておく。
 - 
                    4
【蒲焼】まあじはキッチンペーパーで水気をしっかりふき取り、かたくり粉をまぶす。フライパンに油を入れて中火にかけ、まあじを入れて両面2~3分ずつ焼く。火を止めてから蒲焼用の調味料を入れ、再度火にかけてとろみが付くまで煮詰める。
 - 
                    5
器に1~4をバランスよく盛り付ける。4の蒲焼に糸とうがらしを乗せ、3のドレッシングを添えれば完成。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              蒲焼の味付けをする時は、調味料が焦げないよう一度火を止めてから加えてください。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 372kcal | ビタミンB2 | 0.17mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 19.8g | 葉酸 | 62μg | 
| 脂質 | 6.9g | ビタミンC | 34mg | 
| 炭水化物 | 59.3g | コレステロール | 49mg | 
| カルシウム | 108mg | 食物繊維総量 | 2.3g | 
| 鉄 | 1.8mg | 食塩相当量 | 1.9g | 
| ビタミンB1 | 0.21mg |