野菜と一緒に!牛肉とピーマンのスタミナ炒め
159kcal
総エネルギー量
約15分
調理時間
約210円
費用目安(1人分)
具材は牛小間肉、キャベツ、ピーマンの3つ!肉にしっかりと味付けをすることで、千切りキャベツもドレッシングいらずで美味しく食べられます。野菜に多く含まれるカリウムや食物繊維は、ナトリウムを体外に出してくれる働きがあるため、高血圧予防につながります。
材料(1人分)
| 牛小間肉 | 60g |
| ピーマン | 1個 |
| キャベツの千切り | 1/2袋(50g) |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 糸とうがらし | 適量 |
合わせ調味料
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 酒(清酒) | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| おろしにんにくチューブ | 2cm |
作り方
-
1
合わせ調味料と牛小間肉を食品用ポリ袋に入れ、よく揉み込んで味をなじませる。
-
2
ピーマンはヘタと種を取り、1cm幅に切る。
-
3
ごま油を熱したフライパンに2を入れ、1分ほど中火で炒める。
-
4
1を加え、肉の色が変わるまで炒める。
-
5
皿にキャベツの千切りを盛り、4をのせ糸とうがらしを飾る。
管理栄養士からのコツ・ポイント
ピーマンを手でちぎれば、包丁いらずのお手軽レシピです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 159kcal | ビタミンB2 | 0.15mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 13.2g | 葉酸 | 52μg |
| 脂質 | 9.3g | ビタミンC | 40mg |
| 炭水化物 | 7.1g | コレステロール | 37mg |
| カルシウム | 29mg | 食物繊維総量 | 1.5g |
| 鉄 | 1.8mg | 食塩相当量 | 1.0g |
| ビタミンB1 | 0.08mg |