269kcal
大根と油揚げの雑炊
油揚げでコクとうま味を補い、だしがきいたほっとする優しいお味です。大根でカサ増しをしているので、適量のご飯でも食べ応えあり!やや噛み応えのある玄米ご飯も、雑炊にすることで柔らかくなり食べやすくなります。
調理時間 約15分
費用目安(1人分) 約180円
材料(1人分)
| 油揚げ | 1/2枚 |
| 大根の根 | 1cm厚さ |
| 大根の葉 | 適量 |
| かつおだし | 1カップ |
| 玄米ご飯 | 軽め1膳(130g) |
| 塩 | 少々 |
| しょうゆ | 小さじ1/3 |
作り方
-
1
油揚げは1cm長さで薄く切る。大根は皮をむき、角切り(ご飯粒の倍くらいの大きさ)にする。大根の葉は細かく刻む。
-
2
鍋に1の油揚げ、大根の根を入れ、かつおだし、塩、しょうゆを加える。中火にかけ、沸騰したら1分煮る。
-
3
2に玄米ご飯を加え、煮汁が軽くくつくつするくらいの火加減で3分煮る。
-
4
火を止め、1の大根の葉を散らし、蓋をして2分ほど蒸らす。お椀に盛る。
管理栄養士からのコツ・ポイント
1人分の調理では水分が蒸発しやすいです。いったん煮汁が沸騰したら火を中火以下に弱めましょう。煮ている間でだし汁が少なくなったら、だし汁を追加してください。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 269kcal | ビタミンB2 | 0.07mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 8.5g | 葉酸 | 36μg |
| 脂質 | 4.1g | ビタミンC | 10mg |
| 炭水化物 | 48.5g | コレステロール | 0mg |
| カルシウム | 76mg | 食物繊維総量 | 2.0g |
| 鉄 | 1.1mg | 食塩相当量 | 1.0g |
| ビタミンB1 | 0.12mg |