ゆで卵とツナのマカロニグラタン
302kcal
                      総エネルギー量
                    約30分
                        調理時間
                      約100円
                        費用目安(1人分)
                      ゆで卵とツナ缶の、お手軽なマカロニグラタン!ホワイトソースは電子レンジで作るので、火加減を気にしなくてOK。ツナ缶は水煮缶にすることでカロリーをカットします。お財布にも優しい1品です。
材料(2人分)
| マカロニ(乾燥) | 80g | 
| ゆで卵 | 2個 | 
| たまねぎ | 1/4個 | 
| ツナ缶 | 1缶 | 
| ピザチーズ | 5g | 
| パセリ | 3~4ふり | 
                      ホワイトソース
                    
                    | 薄力粉 | 大さじ1 | 
| バター | 5g | 
| 水 | 大さじ2 | 
| 牛乳 | 150ml | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| 顆粒コンソメ | 大さじ1/2 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、乳、小麦)
                作り方
              
              - 
                    1マカロニ(乾燥)は、包装の表示通りのゆで時間より1分ほど長めに茹でる。ゆで卵は殻をむいておく。 
- 
                    2たまねぎは薄めの半月切りにする。耐熱皿に広げ、ラップをして電位レンジ600Wで1分加熱する。 
- 
                    3ツナ缶は水気をしっかり切り、フライパンでそぼろ状になるまで炒って水気を飛ばす。 
- 
                    4【ホワイトソースを作る】耐熱ボウルに薄力粉とバター、水を入れラップをかけて電子レンジ600Wで30秒加熱する。泡だて器でしっかりと混ぜ合わせ、牛乳を加え、さらに1分加熱する。取り出して泡だて器で混ぜ合わせる。これをあと2回繰り返しとろみをつけ、塩、こしょう、顆粒コンソメを加え混ぜる。 
- 
                    53に1のマカロニと、2を入れよく混ぜ合わせる。グラタン皿に均等に分け入れ、上に4のホワイトソースをかける。ゆで卵をスプーンで割りながら上にのせる。さらにピザチーズをかけて、トースターでチーズに焼き色をつける。パセリをふる。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              ツナの水煮缶はそのままホワイトソースと混ざるとやや生臭みが残るので、少々手間ですが炒って水気を飛ばしています。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 302kcal | ビタミンB2 | 0.27mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.6g | 葉酸 | 33μg | 
| 脂質 | 10.2g | ビタミンC | 3mg | 
| 炭水化物 | 40.0g | コレステロール | 157mg | 
| カルシウム | 131mg | 食物繊維総量 | 2.7g | 
| 鉄 | 1.4mg | 食塩相当量 | 1.8g | 
| ビタミンB1 | 0.15mg | 
 
    