ハムエッグ
                136kcal
                      総エネルギー量
                    約15分
                        調理時間
                      約120円
                        費用目安(1人分)
                      ビタミンCと食物繊維以外のほとんどの栄養素が含まれる卵は、ダイエット中に積極的に食べたい食品!朝食に嬉しい簡単レシピ
材料(1人分)
| 卵 | 1個 | 
| 薄切りハム(ボンレス) | 2枚 | 
| 塩、こしょう | 少々 | 
| サラダ油 | 小さじ1/2 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵)
 
                作り方
              
              - 
                    1
テフロン加工のフライパンにサラダ油を熱し、ハムと卵を割り入れて焼きはじめます。
 - 
                    2
卵のふちが固まってきたら小さじ1杯程の水を入れ蓋をして、黄身の表面にうっすらと膜がはる程度まで火を通します。
 - 
                    3
蓋を取り、塩、こしょうを軽くふって皿に盛ります。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              目玉焼きの成功のコツは、弱火で蒸し焼きにすることです。水を加えてから蓋をすることによって水蒸気がフライパンの中をまんべんなく温めてくれます。黄身が半熟になったところで火を止めて、余熱で火を通しましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 136kcal | ビタミンB2 | 0.3mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 13.6g | 葉酸 | 25μg | 
| 脂質 | 8.7g | ビタミンC | 20mg | 
| 炭水化物 | 1.1g | コレステロール | 205mg | 
| カルシウム | 27mg | 食物繊維総量 | 0.0g | 
| 鉄 | 1.1mg | 食塩相当量 | 1.6g | 
| ビタミンB1 | 0.39mg |