春野菜のマスタード和えサラダ
74kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約200円
費用目安(1人分)
スナップエンドウはさやごとそのまま食べれるので、ビタミン・ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれます。食物繊維も多く含まれるので、旬を味わうと意味だけでなく、血糖賃のコントロールにもおすすめな食材です。
材料(1人分)
| スナップえんどう | 4本 |
| さやいんげん | 5本 |
| アスパラガス | 1本 |
| ★砂糖 | 小さじ1/2 |
| ★酢 | 小さじ1/2 |
| ★オリーブオイル | 小さじ1 |
| ★粒マスタード | 小さじ1/2 |
| ★塩 | 少々 |
作り方
-
1
スナップえんどうはスジを取り、いんげんはヘタをとり、アスパラガスは根元を切って、固い皮はピーラーでむいておく。
-
2
沸騰したお湯でゆがいたら、スナップえんどうは裂き、いんげんは半分に切り、アスパラガスは斜めに切って★の材料と合わせる。
管理栄養士からのコツ・ポイント
春野菜が食べずらい、という方もオイルと合わせると食べやすくなります。大きめでしゃきしゃき食感なのも噛む回数が自然とアップして、代謝アップにつながる秘訣です。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 74kcal | ビタミンB2 | 0.09mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 2.2g | 葉酸 | 69μg |
| 脂質 | 4.6g | ビタミンC | 18mg |
| 炭水化物 | 7.2g | コレステロール | 0mg |
| カルシウム | 32mg | 食物繊維総量 | 1.8g |
| 鉄 | 0.6mg | 食塩相当量 | 0.7g |
| ビタミンB1 | 0.09mg |