豚ヒレ肉の豆板醤焼き
 
                198kcal
                      総エネルギー量
                    約45分
                        調理時間
                      約420円
                        費用目安(1人分)
                      豚ヒレ肉には日頃不足しがちな鉄がたっぷり、食物繊維やビタミンC、β‐カロテンがバランスよく摂れる一品!
材料(1人分)
| 豚ヒレ肉 | 1枚(80g) | 
| たまねぎ | 1/4個(50g) | 
| にんじん | 2cm(50g) | 
| グリーンアスパラガス | 3本(60g) | 
| エリンギ | 1/2パック(50g) | 
| 豆板醤 | 小さじ1/2 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| みそ | 小さじ1/2 | 
| 酒 | 小さじ1 | 
| サラダ油 | 小さじ1 | 
                作り方
              
              - 
                    1豚ヒレ肉は1cmの厚さに切り、調味液を揉み込んでおきます。オーブンは予熱しておきます。 
- 
                    2たまねぎは薄くスライスし、にんじん、グリーンアスパラ、エリンギは太めのせん切りにします。 
- 
                    3オーブン皿に野菜を敷き、1の豚ヒレ肉を漬け汁ごとのせます。 
- 
                    4オーブンで肉と野菜に火が通るまで(200℃で約10〜15分)焼きます。焼きあがったら器に彩りよく盛り付けます。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              オーブンは予熱をしていても扉を開け閉めすることで庫内の温度が一気に下がってしまいます。扉を開けたままにするのは避けましょう。オーブンが無い場合は、サラダ油を小さじ2程度しいたフライパンに野菜と肉を入れ、蓋をして蒸し焼きにします。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 198kcal | ビタミンB2 | 0.44mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 22.3g | 葉酸 | 163μg | 
| 脂質 | 7.6g | ビタミンC | 15mg | 
| 炭水化物 | 13.3g | コレステロール | 48mg | 
| カルシウム | 34mg | 食物繊維総量 | 4.4g | 
| 鉄 | 1.8mg | 食塩相当量 | 1.9g | 
| ビタミンB1 | 1.23mg | 
 
   
       
     
     
     
    