しめじと鶏のおかずスープ
 
                229kcal
                      総エネルギー量
                    約30分
                        調理時間
                      約360円
                        費用目安(1人分)
                      鶏もも肉1枚の皮を外すことで約48%のカロリーカット、脂質も80%のカットに繋がります。ぜひ皮を取り除いて、食材が含むコレステロールを事前にカットしましょう。旨味の強い食材を合わせていますので、薄味にしても美味しく召し上がれるメニューです。忙しい朝にもお勧めです。
材料(2人分)
| ぶなしめじ | 1房 | 
| 鶏もも肉 | 1枚 | 
| かに風味かまぼこ | 1パック | 
| ほうれん草 | 6本 | 
| ★しょうが(すりおろし) | 小さじ1/2 | 
| ★酒 | 大さじ1 | 
| ★しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| ★塩 | 適宜 | 
| サラダ油 | 小さじ1 | 
| 水 | 300cc | 
                作り方
              
              - 
                    1ぶなしめじは石づきを除いて子房に分け、鶏もも肉は皮を除いて一口大に切り塩少々をもみこみ、かに風味かまぼこは適当に割き、しょうがはすりおろしておく。 
- 
                    2ほうれん草は塩ゆでにし、4等分に切る。 
- 
                    3フライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉を入れて表面の色が変わるまで焼き、かに風味かまぼこを加えてさらに炒める。 
- 
                    43に水を加え、★の調味料を加えてひと混ぜし、ふたをして5分ほど加熱し、ぶなしめじを加え1分ほど加熱する。 
- 
                    54にほうれん草を加え、なじませたら器に盛る。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              鶏もも肉は皮を除くことでカロリーをカットしているので、除いてから調理してください。かに風味かまぼこからのうまみと鶏もも肉からのうまみがあるので、顆粒だしを加えなくてもしっかりとした味になります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 229kcal | ビタミンB2 | 0.29mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 25.7g | 葉酸 | 147μg | 
| 脂質 | 11.0g | ビタミンC | 22mg | 
| 炭水化物 | 8.0g | コレステロール | 119mg | 
| カルシウム | 91mg | 食物繊維総量 | 2.9g | 
| 鉄 | 2.5mg | 食塩相当量 | 2.6g | 
| ビタミンB1 | 0.16mg | 
 
   
       
     
    