81kcal
ほうれん草と人参の白和え
ほうれん草はビタミンが非常に豊富に含まれるだけでなく、不足しがちなカルシウムや鉄などのミネラルも多く含まれます。また、根の部分も甘みがあり美味しいですし、栄養素も含まれるので、捨てずに一緒に食べると良いです。
調理時間 約10分
費用目安(1人分) 約230円
材料(1人分)
| ほうれん草 | 1/3束 |
| 人参 | 2cm(20g) |
| 木綿豆腐 | 1/6丁 |
| ★しょうゆ | 小さじ1/3 |
| ★味噌 | 小さじ1/3 |
| ★砂糖 | 小さじ1/2 |
| ★すりごま | 小さじ1 |
作り方
-
1
豆腐は皿にのせ、ラップはかけずに電子レンジ600W1分加熱し、水けを捨てペーパーにのせて水きりしながら荒熱をとる。
-
2
ほうれん草はよく洗い、沸騰湯で2~3分茹で冷水にとり水気を絞り6等分に切る。
-
3
人参は千切りにしてラップをかけ電子レンジ600W30秒加熱。
-
4
ボウルに★と①の豆腐をくずして混ぜ合わせ、ほうれん草と人参を入れよく和える。器に盛る。
管理栄養士からのコツ・ポイント
ほうれん草は春菊や水菜にかえてもよい。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 81kcal | ビタミンB2 | 0.2mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 6.2g | 葉酸 | 182μg |
| 脂質 | 3.9g | ビタミンC | 29mg |
| 炭水化物 | 7.9g | コレステロール | 0mg |
| カルシウム | 116mg | 食物繊維総量 | 3.6g |
| 鉄 | 2.7mg | 食塩相当量 | 0.6g |
| ビタミンB1 | 0.17mg |