キノコたっぷり温奴
148kcal
総エネルギー量
約15分
調理時間
約150円
費用目安(1人分)
食物繊維が豊富なことで知られるキノコ。骨の健康や睡眠に関わっていたり、ホルモンバランスを整える作用も期待できるビタミンDが含まれています。ビタミンDは日光に当たることで活性化されるので、日照時間の少ない冬場は特におひさまに当たることも意識しましょう。
材料(1人分)
| 豆腐 | 1/2丁 |
| トマト | 1/4個 |
| しめじ | 1/2袋 |
| しいたけ | 1枚 |
| 油 | 小さじ1/2 |
| ★コチュジャン | 小さじ1/2 |
| ★しょう油 | 小さじ1/4 |
| ★酢 | 小さじ1/4 |
| ★砂糖 | 小さじ1/4 |
| ★ゴマ油 | 小さじ1/4 |
| ★ニンニク(すりおろし) | 少々 |
| ★ショウガ(すりおろし) | 少々 |
作り方
-
1
トマトは角切り、しいたけは薄切りにし、しめじはほぐしておく。豆腐はレンジで温め、出てきた水分を切っておく。
-
2
★をボウルに合わせてトマトを入れる。
-
3
フライパンに油をしき、しめじとシイタケを炒めしんなりするまで炒め、②に入れる。
-
4
温めた豆腐に③をかける。
管理栄養士からのコツ・ポイント
キノコはしっかり炒めるとうま味が凝縮します。調味料とトマトやキノコを和えると水分がでやすいため、食べる直前に和えるのがおすすめです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 148kcal | ビタミンB2 | 0.18mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 10.4g | 葉酸 | 50μg |
| 脂質 | 8.7g | ビタミンC | 8mg |
| 炭水化物 | 11.0g | コレステロール | 0mg |
| カルシウム | 117mg | 食物繊維総量 | 3.9g |
| 鉄 | 2.2mg | 食塩相当量 | 0.4g |
| ビタミンB1 | 0.28mg |