えびとあさりの豆乳クリームリゾット
                323kcal
                      総エネルギー量
                    約45分
                        調理時間
                      約200円
                        費用目安(1人分)
                      豆乳を仕上げに加えているので、後味あっさりなクリームリゾットです。粉チーズのコクが美味しいレシピです。
材料(1人分)
| 固形コンソメ | 1/2個 | 
| 熱湯 | 2カップ | 
| えび | 4尾(45g) | 
| たまねぎ | 1/6個(30g) | 
| にんにく | 1/2かけ | 
| 油 | 小さじ1 | 
| あさり水煮缶 | 大さじ1 | 
| 精白米 | 1/3カップ(55g) | 
| 調製豆乳 | 大さじ2 | 
| 塩 | 少々 | 
| 粉チーズ | 小さじ1 | 
| 黒こしょう | 少々 | 
| 乾燥パセリ | 少々 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳、えび)
 
                作り方
              
              - 
                    1
【コンソメスープを作る】
固形コンソメを熱湯で溶き、コンソメスープを作っておく。 - 
                    2
えびは殻をむき、背に包丁で切れ目を入れて背わたを取り除く。
たまねぎ、にんにくはみじん切りにする。 - 
                    3
小さめのフライパンに、油と2、あさりを加え、香りが出るまで中火で炒める。えびは色が赤くなったら、いったん取り出す。
 - 
                    4
3に精白米を入れ、米粒に油がなじむよう1分ほど炒め混ぜ、1のコンソメスープをお玉2杯分入れる。
沸騰したら、ふつふつするくらいまで火を弱め、3分ほど煮詰める。 - 
                    5
汁気がなくなったらコンソメスープをお玉1杯足し、3分ほど煮詰める。この工程を5回繰り返し、えびは途中で入れる。(煮詰める時間は、全体で20分程度)
 - 
                    6
コンソメスープをすべていれたら、弱火にして、調製豆乳、塩、粉チーズを加える。フライパンをゆすりながら、丁度よいとろみに調製する。
 - 
                    7
お皿に盛り、黒こしょうと乾燥パセリを飾る。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              混ぜすぎると粘りが出るため、コンソメスープを加えるときには、鍋肌をこする程度にしましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 323kcal | ビタミンB2 | 0.07mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.7g | 葉酸 | 43μg | 
| 脂質 | 7.0g | ビタミンC | 3mg | 
| 炭水化物 | 49.2g | コレステロール | 88mg | 
| カルシウム | 92mg | 食物繊維総量 | 1.0g | 
| 鉄 | 6.1mg | 食塩相当量 | 1.8g | 
| ビタミンB1 | 0.1mg |