とじない変わり親子丼
 
                365kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約220円
                        費用目安(1人分)
                      通常卵でとじる親子丼を具材をごま油で炒めて味付けして卵と別盛りに♪
材料(1人分)
| 玄米ご飯 | 茶碗1杯(120g) | 
| 鶏むね肉 | 40g | 
| 椎茸 | 1枚 | 
| 長葱 | 10㎝長さ(20g) | 
| ごま油 | 小さじ1/2 | 
| ★かつおだし | 大さじ2 | 
| ★醤油 | 小さじ1 | 
| ★みりん | 小さじ1 | 
| とき卵 | 1個 | 
| 油 | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 少々 | 
| 三つ葉 | 1本 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵)
                作り方
              
              - 
                    1椎茸はそぎ切りに4等分、長葱は斜めに4等分に切る。 
- 
                    2フライパンに油を中火で熱し、とき卵を流し入れ、塩少々をふり、箸でかきまぜ、大きめの炒り卵をつくり、皿にとりだす。 
- 
                    3①のフライパンをペーパーで表面をふき取り、ごま油を熱し、鶏むね肉を入れ、両面焼き色をつけ、①を入れ、さっと全体を炒めたら★を入れ、煮汁が沸騰したら蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。 
- 
                    4丼に玄米ご飯をよそい、炒り卵と③を盛り付け三つ葉を飾る。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              椎茸や長葱を取り合わせることで、鶏肉が少な目でもボリュームをカバー。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 365kcal | ビタミンB2 | 0.31mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 19.3g | 葉酸 | 68μg | 
| 脂質 | 12.7g | ビタミンC | 5mg | 
| 炭水化物 | 47.5g | コレステロール | 215mg | 
| カルシウム | 45mg | 食物繊維総量 | 3.1g | 
| 鉄 | 1.9mg | 食塩相当量 | 1.3g | 
| ビタミンB1 | 0.29mg | 
 
     
     
    