まるでえびのかき揚げ温うどん
316kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約220円
費用目安(1人分)
桜えびは女性ホルモンの生成に関わるビタミンEや強い抗酸化作用のあるアスタキサンチンなどの女性に嬉しい栄養素が含まれています。 天ぷらなどの揚げ物は、表面積が大きいほど油の吸収量が増えてカロリーが高くなるので、かき揚げを作るよりも天かすをプラスする事でカロリーカットができます。
材料(1人分)
| 茹でうどん | 1玉 |
| 鶏ささみ | 1本 |
| 水 | 大さじ2 |
| 桜えび(素干し) | 大さじ3 |
| 天かす | 大さじ2 |
| 長葱 | 10cm長さ |
| ★かつおだし | 1/4カップ |
| ★塩 | 少々 |
| ★醤油 | 大さじ1/2 |
| ★みりん | 小さじ1/2 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦、えび)
作り方
-
1
桜えびはフライパンで2~3分中火で空炒りする。鶏ささみは、フライパンに水大さじ2とともに入れ、沸騰したら蓋をして3分加熱し、火を止めそのまま3分置き、荒熱がとれたらほぐしておく。
-
2
★は小鍋でさっとひと煮立ちさせておく。
-
3
茹でうどんは沸騰湯で包装の表示通りの時間茹でる。お湯を切り、お皿に盛る。
-
4
①のほぐした鶏ささみ、天かす、素干し桜えび、刻んだ長葱を盛り、②のたれをまわしかける。
管理栄養士からのコツ・ポイント
桜えびは空炒りすることで香ばしい香りが出て、食感もサクサクになる。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 316kcal | ビタミンB2 | 0.12mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 20.5g | 葉酸 | 28μg |
| 脂質 | 5.7g | ビタミンC | 3mg |
| 炭水化物 | 48.4g | コレステロール | 54mg |
| カルシウム | 83mg | 食物繊維総量 | 2.9g |
| 鉄 | 0.8mg | 食塩相当量 | 2.0g |
| ビタミンB1 | 0.1mg |