野菜たっぷり!油揚げと薄焼き卵のちらし寿司
 
                371kcal
                      総エネルギー量
                    約60分
                        調理時間
                      約190円
                        費用目安(1人分)
                      ご飯にシャキシャキの大根をたっぷり混ぜ込んで、満足度アップ!
材料(1人分)
| 発芽精米ご飯 | 茶碗1杯 | 
| すし酢 | 小さじ2 | 
| すりごま | 小さじ1/2 | 
| 卵 | 1個 | 
| 油揚げ | 1/2枚 | 
| ★かつおだし | 大さじ2 | 
| ★砂糖 | 小さじ1/2 | 
| ★みりん | 小さじ1/2 | 
| ★醤油 | 小さじ2/3 | 
| 大根 | 2cm厚さ | 
| 人参 | 少々 | 
| 塩 | 少々 | 
| 胡瓜 | 少々 | 
| もみ海苔 | 少々 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵)
                作り方
              
              - 
                    1ご飯が温かいうちにすし酢とすりごまを入れ、うちわで荒熱をとりながら切るように混ぜる。 
- 
                    2中火に熱したテフロン加工のフライパンによく溶いた卵を流し入れ、薄くのばし両面焼く。荒熱がとれたら2cm角に切る。 
- 
                    3油揚げは両面ペーパーで押さえ表面の油をとる。2cm角に切り、★とともに耐熱皿にいれ電子レンジ600Wで1分加熱し、裏表を返したらさらに30秒加熱する。 
- 
                    4大根は千切り、人参は小さめの薄いいちょう切りにし、塩を振り、揉み込み、10分ほどおき、しんなりしたら水気をしぼる。①と混ぜ合わせる。 
- 
                    5①の半量を皿に盛り、②と③の半量をのせ、①の残りをのせる。上に②、③の残りと半月切りにしたきゅうりを飾りもみ海苔をのせる。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              油揚げが吸い込んだ調味液はしぼらず、そのまま盛り付けることでジューシーに。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 371kcal | ビタミンB2 | 0.25mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 14.7g | 葉酸 | 76μg | 
| 脂質 | 12.1g | ビタミンC | 9mg | 
| 炭水化物 | 53.0g | コレステロール | 185mg | 
| カルシウム | 109mg | 食物繊維総量 | 3.8g | 
| 鉄 | 2.2mg | 食塩相当量 | 1.8g | 
| ビタミンB1 | 0.23mg | 
 
     
     
     
    