お豆腐焼きカレー
 
                382kcal
                      総エネルギー量
                    約30分
                        調理時間
                      約270円
                        費用目安(1人分)
                      肉の代わりにお豆腐を使った焼きカレーです。一人分のカレーはレンジで手軽に作ることができ、炒め油も省略できるのでカロリーオフにつながります。
材料(1人分)
| 木綿豆腐 | 1/3丁(100g) | 
| たまねぎ | 1/6個(40g) | 
| ブロッコリー | 適量 | 
| 溶けるチーズ | 適量 | 
| カレールウ | 1人分 | 
| 水 | 150cc | 
| 白飯 | 軽く茶碗1杯分(110g) | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳、小麦)
                作り方
              
              - 
                    1木綿豆腐は水気を切りひと口大に切る。玉ねぎは粗みじん切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。 
- 
                    2玉ねぎとブロッコリーを耐熱容器に入れて、ふんわりラップをかけてレンジで火が通るまで加熱する。 
- 
                    32に水とカレールウを加えて混ぜ、再度30秒ほど加熱してよく混ぜる。 
- 
                    4グラタン皿に白飯を入れ、豆腐を並べる。上に3のルウと、溶けるチーズをかけてトースターで焦げ目がつくまで焼く。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              レンジの加熱時間は様子を見ながら加減してください。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 382kcal | ビタミンB2 | 0.2mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.2g | 葉酸 | 112μg | 
| 脂質 | 13.5g | ビタミンC | 59mg | 
| 炭水化物 | 53.7g | コレステロール | 17mg | 
| カルシウム | 208mg | 食物繊維総量 | 6.0g | 
| 鉄 | 2.6mg | 食塩相当量 | 1.1g | 
| ビタミンB1 | 0.21mg | 
 
   
       
     
     
     
     
     
    