小松菜入りミルク白玉

小松菜入りミルク白玉
161kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約80円
費用目安(1人分)

このレシピの特徴

小松菜を入れた白玉で緑色が綺麗な白玉です。小松菜のお味が主張しすぎず、食べやすいデザートです。ミルクには最後にシナモンを振りかけるのがポイントです。風味が増しますし、シナモンには骨を元気にするカルシウムが豊富に含まれます。

松村 由子
管理栄養士
松村 由子

材料(2人分)

小松菜 80g
白玉粉 40g
低脂肪牛乳 300ml
はちみつ 小さじ2
シナモン 少々

こんな人は要注意!

  • アレルギー (乳)

作り方

  • 1

    小松菜はフードプロセッサーで細かくする。(ゆでて包丁でみじん切りにしても大丈夫です)

  • 2

    ボウルに白玉粉を入れ、1を入れてよく混ぜる。粉っぽい時は、牛乳を入れながら耳たぶくらいの固さになるまでこねる。

  • 3

    沸騰したお湯に2でつくったタネを食べやすい大きさに丸めていれる。白玉が浮き上がってきたら、氷水にとる。

  • 4

    牛乳にハチミツをいれてよくまぜ、白玉と一緒に入れ、シナモンを振りかけて出来上がり。

管理栄養士からのコツ・ポイント

小松菜ペーストを白玉粉に混ぜても水分が少ない時は、牛乳を加減しながら入れて下さい。シナモンはなくても大丈夫です。

栄養素(1人分)

エネルギー 161kcal ビタミンB2 0.32mg
たんぱく質 7.6g 葉酸 47μg
脂質 1.8g ビタミンC 16mg
炭水化物 30.9g コレステロール 9mg
カルシウム 264mg 食物繊維総量 0.9g
1.5mg 食塩相当量 0.3g
ビタミンB1 0.1mg

このレシピの作者

松村 由子

管理栄養士

病院栄養士などを経て、ダイエットプラスにて食事トレーナーとしても活躍中。料理がちょっと苦手に思われている方でも、作りたくなるレシピの作成を心がけています。

関連するレシピの特徴から探す
レシピ組み合わせ

単品で食べるよりも複数のレシピを組み合わせることで食事のバランスも良くなります。

管理栄養士がおすすめするレシピ組み合わせを紹介します。