モズクがゆ

モズクがゆ
166kcal
総エネルギー量
約30分
調理時間
約140円
費用目安(1人分)

味付きモズクはお酢が入っていることが多いので、できるだけ味付けされていないものがお勧めです。モズクは、フコイダンや水溶性食物繊維、ミネラルなど、様々な栄養素が含まれており、これらの栄養素は、悪玉コレステロールを下げる働きも兼ね備えています。

ダイエットプラス
楽しく食べる、ととのえる
ダイエットプラス

材料(1人分)

おかゆ 250g
モズク(味付けされていないもの) 1/2パック
しょうが 親指大の1/4
青ねぎ 少々

作り方

  • 1

    モズクはサッと洗ってから水けをきり、長いようだったら食べやすい長さに切ります。

  • 2

    青ねぎは小口切り、しょうがはせん切りにします。

  • 3

    鍋にご飯100gと水150ccを入れ、フタをして火にかけます。

  • 4

    沸騰したら弱火にし、吹きこぼれないように気をつけながら炊きます。

  • 5

    20分程度で火を止めて、フタをしたまま5分間蒸らします。

  • 6

    5に生姜とモズクを加え器に盛ります。青ネギをちらして出来上がりです。

管理栄養士からのコツ・ポイント

味付きモズクはお酢が入っていることが多いので、できるだけ味付けされていないものを使用してください。お粥の水分が多くないほうが良い場合は、ご飯125gと水125ccで作ってみてください。

栄養素(1人分)

エネルギー 166kcal ビタミンB2 0.01mg
たんぱく質 2.9g 葉酸 8μg
脂質 0.3g ビタミンC 2mg
炭水化物 40.3g コレステロール 0mg
カルシウム 14mg 食物繊維総量 0.9g
0.3mg 食塩相当量 0.1g
ビタミンB1 0.03mg

このレシピの作者

ダイエットプラス

楽しく食べる、ととのえる

関連するレシピの特徴から探す
レシピ組み合わせ

単品で食べるよりも複数のレシピを組み合わせることで食事のバランスも良くなります。

管理栄養士がおすすめするレシピ組み合わせを紹介します。