鮭となめこのおろし煮
151kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約190円
費用目安(1人分)
たんぱく質が豊富な鮭を、大根おろしと組み合わせることで、消化・吸収を良くしますが、なめこを加えることでより一層アップします。胃腸を休ませたいときにおすすめの1品です。
材料(1人分)
| 鮭 | 小1切れ |
| 酒 | 小1/2 |
| 片栗粉 | 小1 |
| なめこ | 1/3袋 |
| 大根 | 1cm(40g) |
| サラダ油 | 小1 |
| ★だし汁 | 40cc |
| ★醤油 | 小2/3 |
| ★みりん | 小1 |
| ブロッコリースプラウト | 少々 |
作り方
-
1
鮭に酒をふり、キッチンペーパーで水気をとったあと、片栗粉をまぶす。大根は皮をむき、すりおろす。
-
2
フライパンにサラダ油を熱し、鮭の両面をしっかり焼き、★となめこを加える。
-
3
2に大根おろしを加えて、さっと煮る。
-
4
3を器に盛り、ブロッコリースプラウトを添える。
管理栄養士からのコツ・ポイント
鮭の両面はしっかりと焼き、★となめこを加えて以降は、さっと煮る程度です。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 151kcal | ビタミンB2 | 0.18mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 14.6g | 葉酸 | 46μg |
| 脂質 | 6.6g | ビタミンC | 6mg |
| 炭水化物 | 8.5g | コレステロール | 36mg |
| カルシウム | 23mg | 食物繊維総量 | 1.6g |
| 鉄 | 0.7mg | 食塩相当量 | 0.7g |
| ビタミンB1 | 0.13mg |