バーガーにも!サクサク海老鶏カツ
235kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約130円
費用目安(1人分)
最小限の油で焼き揚げ、衣をパン粉のみにすることでエネルギーカットできます。酸化した油は肌にダメージを与えますので、出来る限り揚げものの油は減らしていきましょう。
材料(1人分)
| ★えび | 3尾 |
| ★鶏ひき肉 | 大さじ3 |
| ★片栗粉 | 小さじ1 |
| ★塩 | 少々 |
| ★こしょう | 少々 |
| 乾燥パン粉 | 大さじ1 |
| 油 | 小さじ2 |
| 中濃ソース | 大さじ1/2 |
| キャベツ | 1/2枚 |
| トマト | 1/4個 |
| レモン | 1/8個 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦、えび)
作り方
-
1
エビは殻をむき背ワタをとり、細かく刻む。★をボウルに入れ粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。
-
2
手を水でぬらし、①を薄い円形にまとめパン粉を両面につける。
-
3
半量の油をフライパンで熱し、②を入れ弱めの中火で焼き色がついたらひっくり返して残りの油を回し入れる。さらに片面も同様に焼く。焼き時間の目安は2~3分。焼き食べやすい大きさに切る。
-
4
千切りキャベツ、トマト、レモン、ソースを添える。
管理栄養士からのコツ・ポイント
ご飯のおかずにはもちろん、トーストに乗せてエビカツバーガー風にアレンジしても。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 235kcal | ビタミンB2 | 0.12mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.4g | 葉酸 | 54μg |
| 脂質 | 14.2g | ビタミンC | 33mg |
| 炭水化物 | 14.1g | コレステロール | 84mg |
| カルシウム | 57mg | 食物繊維総量 | 1.9g |
| 鉄 | 1.2mg | 食塩相当量 | 1.0g |
| ビタミンB1 | 0.1mg |