さば缶そぼろのちらし寿司
 
                276kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約160円
                        費用目安(1人分)
                      魚の缶詰を賢く使う!万能さば缶そぼろは、チーズトーストにのせたり、お豆腐にかけたりと応用無限大!
材料(1人分)
| ご飯 | 茶碗1杯 | 
| ★酢 | 小さじ2 | 
| ★砂糖 | 小さじ1/2 | 
| ★塩 | 少々 | 
| さば味噌缶詰(汁はなし) | 1/6缶 | 
| 卵 | 1/5個 | 
| 紅生姜 | 少々 | 
| 大葉 | 1枚 | 
| 炒りごま | 少々 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵)
                作り方
              
              - 
                    1温かいご飯に混ぜておいた★を入れ、うちわなどで熱をとりながら手早く混ぜ、器にのせる。 
- 
                    2さば缶は細かくほぐし、小鍋で焦げないように弱めの中火でパラパラになるまで炒る。(目安はさば1缶で約10分) 
- 
                    3卵は溶きほぐし、小鍋に入れてから火をつけ中火で菜箸でかき混ぜながら炒り卵をつくる。 
- 
                    4紅生姜は細かく刻み、大葉は千切りにする。 
- 
                    5①にさば缶そぼろ、炒り卵、紅生姜、大葉、炒りごまを飾る。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              さば缶そぼろは1缶分まとめて作り、残りは冷凍可能。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 276kcal | ビタミンB2 | 0.17mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 9.2g | 葉酸 | 16μg | 
| 脂質 | 5.7g | ビタミンC | 0mg | 
| 炭水化物 | 48.7g | コレステロール | 58mg | 
| カルシウム | 79mg | 食物繊維総量 | 2.0g | 
| 鉄 | 0.9mg | 食塩相当量 | 0.7g | 
| ビタミンB1 | 0.06mg | 
 
     
     
     
     
    